1月26日(水)
|清瀬けやきホール・第2会議室
30minワークショップ 1月
アロマセラピーはじめてさんを対象にしたミニワークショップ。 1日3回、各回内容を変えてアロマクラフトを作成します。 (詳細は下記にてご案内しております)

T I M E & L O C A T I O N
1月26日 10:00 – 16:45 JST
清瀬けやきホール・第2会議室, 日本、〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目6−6
A B O U T
アロマをはじめてみたい方、香りに興味をお持ちの方を対象にしたミニワークショップです。
1日に3回、各回内容を変えてアロマクラフトを作成します。
<かおりのたしなみ1月 〜30minワークショップ 〜>
開催日: 2022年1月26日(水)
開催時間:午前10時〜/午後12時〜/午後3時45分〜
*各回別の内容にて開催します。
開催場所: 清瀬けやきホール・第2会議室
対 象 : 初心者〜
定 員 : 4名様
お申し込み受付:〜1/24 (日) 締め切り
内 容:時間によって内容が異なります。下記をご参照ください
(1) 季節を愉しむアロマティックバス <午前10時〜10時30分>
季節に合わせて毎月2〜3種類のエッセンシャルオイルのプロフィールを紹介します。
これから香りに親しみたい方も、もっと精油について知りたい方も、プロフィールシートを作成して、
エッセンシャルオイルを使いこなせるようになるための第一歩を踏み出してみませんか?
作成メニューと参加費 : ¥1000(約3〜5回分)
♦︎1月のテーマ:すっきりリセットアロマ
今月は「花粉の時期のセルフケア」のためのエッセンシャルオイルをメインに、
バスソルトを作成します。メインとなるエッセンシャルオイルのプロフィールのほか、
ブレンドのコツなどもお話しします。自分にいちばん心地よい香りをつくりましょう。
① 心もすっきり ラベンサラ ブレンド
② 疲れもすっきり パイン ブレンド
③ パワフルリセット ユーカリ ブレンド
(2) 花粉の時期のさわやかスプレー <午後12時〜12時30分> ¥1500
マスクに。空気浄化に。気分転換に 。
花粉の時期にマルチに使えるスプレーをつくります。
(3) 花粉の時期のブレンド精油 <午後3時45分〜4時15分> ¥2000
花粉の時期に人気のエッセンシャルオイルをご紹介します。
自分好みにブレンドして、いろいろに活用してみましょう。
香りを滴下して使えるマスクチャームのお土産付き。
*マスクチャームについて…
マグネット式になっており、マスクの他、襟元や胸ポケットなどにも装着できます。
付属品としてカラーパッドが6枚ついていますので気分に合わせて香りを変えることもできます
持ち物 : メモ・筆記用具・お持ち帰り用の袋
(必要であればお飲み物)
*同日開催のレッスン
午前10時45分〜
素材を愉しむスキンケア〜目指せ冬の素肌美人〜
フランキンセンスやミルラ、ローズを主役にスキンケアプロダクツを作成します。
(実習:化粧水・フェイシャルクリーム)
午後 2時〜
今月のホリスティックケア「花粉・アレルギー」
(実習:ノーズバーム、アロマスティック)