ハンガリアンウォーターを愉しむ 〜素材を愉しむスキンケア〜
4月25日(金)
|清瀬けやきホール・第1会議室
「素材を愉しむスキンケア」では、様々な植物油や芳香蒸留水・ティンクチャー・植物エキスなどを使ってその時季に合わせたスキンケアアイテムづくりをご紹介しています。自然素材を使ったスキンケアを実践してみたい方、色々な素材を知って試してみたい方に。


T I M E & L O C A T I O N
2025年4月25日 10:30 – 12:00 JST
清瀬けやきホール・第1会議室, 〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目6−6
A B O U T
「素材を愉しむスキンケア」は、その時季に応じた素材について学び、
それらの素材を使って自分の肌に合わせた様々なスキンケアアイテムを手作りするレッスンです。
続けて使うことでさらに植物の恵みを実感していただきたいという思いから毎月開催しています。
より多くの素材に触れ学んでいただけるように毎月素材を少しずつ入れ替えて、
必ず新しい素材をご紹介しているのも特徴のひとつ。文章で知るだけではなく、
植物油や芳香蒸留水はタッチ&トライで体感していただいています。
自然素材でお肌のお手入れをしたい方、ナチュラルコスメを手作りしてみたい方、
素材についてもっと知りたい方にお勧めのレッスンです。
素材とエッセンシャルオイルを様々に試しながら、その時のお肌に最適なものを手作りしてみませんか?
<ハンガリアンウォーターを愉しむ>
痛風とリウマチに悩む王女に献上された「ハンガリアンウォーター」は、
老齢の王女の肌を若返らせ、隣国の王子を虜にしたという逸話を持ち、
別名「若返りの水(王妃の水)」とも呼ばれています。
今回はローズマリーやラベンダーを使用したクラシカルなレシピと、
心を癒すネロリを使ったアレンジレシピをご紹介します。
日時:2025年4月25日(金)午前10時30分〜午後12時
場所:清瀬けやきホール・第1会議室
対象:アロマセラピー初心者の方〜
受講費:¥3,500
*実習ひとつ分の材料費を含みます
*追加作成材料費=ひとつにつき ¥2,200
内容:ハンガリアンウォーターとは
ハンガリアンウォーターのアレンジについて
この時季のスキンケアについて
素材についてのご紹介
実習:下記よりご希望のクラフトをひとつ以上お選びください。
実 習: (1) ハーブ香る王妃の乳液
(2) ネロリ香る王妃のフェイシャルクリーム
(3) ハーブ香る王妃の水(拭き取り用)
(4) ネロリ香る王妃の水(保湿用)
(5) フェイシャルケアオイル
(ブースターまたはポイントケア)
* ご予約の際に希望の実習をお知らせいただけると助かります。
当日決めたい方はその旨お知らせください。
ご予約・お問い合わせ:
メールフォーム、またはメール・メッセージをご利用ください。
メール・SNSのメッセージをご利用いただく場合は下記をお知らせください。
・お名前(フルネーム)
・メールアドレス
・当日連絡可能な電話番号
・受講希望のクラス名
お申し込み受付:〜4/23 (水) 締め切り