top of page
Home
Lesson / WS
Event
contact us
Blog
More...
Use tab to navigate through the menu items.
Home
Lesson / WS
Event
contact us
Blog
More...
Use tab to navigate through the menu items.
初夏の爽やかバスソルト 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年6月25日 9:45 – 10:15 JST
鬱々とした気分をすっきり爽やかな香りでリフレッシュ! バスタイムが楽しくなるバスソルトを作成します。
シェア
夏を迎える肌準備 〜素材を愉しむスキンケア〜
/
詳細はこちらから
2025年6月25日 10:30 – 12:00 JST
「素材を愉しむスキンケア」では、様々な植物油や芳香蒸留水・ティンクチャー・植物エキスなどを使ってその時季に合わせたスキンケアアイテムづくりをご紹介しています。自然素材を使ったスキンケアを実践してみたい方、色々な素材を知って試してみたい方に。
シェア
素肌のためのジェルマスク 6月 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年6月25日 12:15 – 12:45 JST
植物の恵みをたっぷりと詰め込んだ洗い流さないフェイシャルパックを手作りします。
シェア
私に似合う色づくり ときめきリップグロス 〜今月のホリスティックケア〜
/
詳細はこちらから
2025年6月25日 14:00 – 15:30 JST
リップケアを学んで実践! 使うたびに憂鬱な気分が吹き飛ぶような色を使ってオリジナルカラーのリップグロスを作成します。リップバームのお土産つき。
シェア
メリッサ香る バランシング・スプレー 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年6月25日 15:45 – 16:15 JST
メランコリックな気分にとらわれやすい季節。笑顔で過ごすためのスプレーを作成します。
シェア
ルームフレグランス 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年7月23日 9:45 – 10:15 JST
小さなスペースのためのルームフレグランスづくり。見た目も涼やかに仕上げます。
シェア
夏のストレス肌のためのスキンケア 〜素材を愉しむスキンケア〜
/
詳細はこちらから
2025年7月23日 10:30 – 12:00 JST
「素材を愉しむスキンケア」では、様々な植物油や芳香蒸留水・ティンクチャー・植物エキスなどを使ってその時季に合わせたスキンケアアイテムづくりをご紹介しています。自然素材を使ったスキンケアを実践してみたい方、色々な素材を知って試してみたい方に。
シェア
素肌のためのジェルマスク 7月 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年7月23日 12:15 – 12:45 JST
植物の恵みをたっぷりと詰め込んだ洗い流さないフェイシャルパックを手作りします。
シェア
眠りのためのハーバルケア 〜今月のホリスティックケア〜
/
詳細はこちらから
2025年7月23日 14:00 – 15:30 JST
良質な睡眠で健康な毎日を。ハーブやアロマで睡眠の質を高めるためのセルフケアをご紹介します。
シェア
夏のボディパウダー 〜30minWS〜
/
詳細はこちらから
2025年7月23日 15:45 – 16:15 JST
汗やにおいが気になる季節。自然素材を組み合わせて、夏のケアに嬉しいボディパウダーを手作りします。
シェア
香りを纏う ~四立の香り・はつあき~
/
詳細はこちらから
2025年7月30日 11:00 – 16:00
“四立の香り” は 季節を意識したキーワードを元にしてブレンドを考えるワークショップ。今回は「初秋」の香りを創作します。
シェア
おけいこアロマ(月1回開催)
/
詳細はこちらから
月1回開催
〜「アロマはじめてさん」と「もっと香りを知りたい方」のための1dayレッスン〜 月1回開催・1回完結型のレッスンです。清瀬市在住以外の方もご参加いただけます。どなたでも気軽にご参加いただける内容となっていますので、香りを楽しみたい方・香りについてもっと知りたい方・アロマクラフト作成に挑戦したい方等々、アロマはじめてさんから日々香りを楽しんでいらっしゃる方まで、どんな方でも参加OK! 詳細は下記にてご案内しております。
シェア
かおりのたしなみ@清瀬(月1回開催)
/
詳細はこちらから
月1回開催
「かおりのたしなみ」とは、アロマセラピーをメインにしたレッスン・ワークショップを楽しめる1dayイベント。毎月1回開催しています。ただただ香りを楽しみたい方、きちんとアロマについて知りたいという方、アロマはじめてさんはもちろん、香りのある暮らしを実践なさっている方も大歓迎! 自分だけではなく周りの人も一緒に、香りを愉しみながら毎日を快く過ごすために役立てる智慧を知る1日にしていただけたら…という思いで開催しています。
シェア
bottom of page