top of page

4月21日(木)

|

清瀬けやきホール・第2会議室

30minワークショップ 4月

アロマセラピーはじめてさんを対象にしたミニワークショップ。 1日3回、各回内容を変えてアロマクラフトを作成します。 (詳細は下記にてご案内しております)

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
30minワークショップ 4月
30minワークショップ 4月

T I M E & L O C A T I O N

2022年4月21日 10:00 – 10:30 JST

清瀬けやきホール・第2会議室, 日本、〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目6−6

A B O U T

アロマはじめてさんと、ものづくりや香りが好きな方のためのワークショップです。

1日に3回、各回内容を変えてアロマクラフトを作成します。

 

 

<かおりのたしなみ4月   〜30minワークショップ 〜>

開催日:  2022年4月21日(木)

開催時間:午前10時〜/午後12時〜/午後3時45分〜

       *各回別の内容にて開催します 

開催場所: 清瀬けやきホール・第2会議室

 対 象   : 初心者〜

 定   員    : 6名様

 お申し込み受付:〜4/19 (火) 締め切り

 内 容:時間によって内容が異なります。下記をご参照ください

(1)  季節を愉しむアロマティックバス <午前10時〜10時30分>

 季節に合わせて毎月2〜3種類のエッセンシャルオイルのプロフィールを紹介します。

 これから香りに親しみたい方も、もっと精油について知りたい方も、プロフィールシートを作成して、

 エッセンシャルオイルを使いこなせるようになるための第一歩を踏み出してみませんか?

  作成メニューと参加費 : ¥1000(約2〜3回分)

 

 ♦︎4月:バスフィズ

   今月作成するのはしゅわしゅわはじける入浴剤。

   日々の疲れをしゅわしゅわはじける泡でリリースしましょう。

(2)  いつでもどこでも アロマディフューザー <午後12時〜12時30分>  ¥1500

   外出先での気分転換に。お仕事や趣味に集中したい時に。

   家事の合間のリラックスや眠りのお供に。持ち運びに便利な缶入りのディフューザーをつくります。

   (国産精油を中心にご紹介します)

 

(3)  産地を選んでつくる 柚子のコロン <午後3時45分〜4時15分> ¥2000 

   近年人気の柚子のエッセンシャルオイル。産地や抽出法によって香りに違いがあることをご存知ですか?

   今回は産地による香りの違いを楽しみなgらオーデコロンをつくります。

 

 持ち物   : メモ・筆記用具・お持ち帰り用の袋

     (必要であればお飲み物)

 

 

*同日開催のレッスン

午前10時45分〜 

 若草色の化粧水と桜色のフェイシャルクリーム

   (実習:化粧水・フェイシャルクリーム)

午後 2時〜  

 心と体をととのえる 暮らしの中の自然療法

   (実習:マイエッセンスミスト(パワーストーン入り)・アロマバーム

    お土産:ハーブサシェ手作りキット・試飲用ハーブ)

 

Share This Event

bottom of page